2009年08月31日
エフワンが楽天市場に開店しました!!
今日 宇土市は晴れ
てます
そして8/31 8月も終わりです
実に毎日々が早いこと・・・・ちょっとびっくりです
家の中のどこそこのカレンダーが9月になってます
さて当店の本社はエフワンです このたびエフワンは
インターネットの楽天市場に開店しました
よかったら、見てみませんか


そして8/31 8月も終わりです

実に毎日々が早いこと・・・・ちょっとびっくりです

家の中のどこそこのカレンダーが9月になってます

さて当店の本社はエフワンです このたびエフワンは
インターネットの楽天市場に開店しました

よかったら、見てみませんか


2009年08月30日
お習字教室があってます!!
今日も宇土市は良い天気
です
最近涼しくなったのですが、今朝は暑くエアコンいれまし
た
ところで洗たくは3Fに干しているのですが、3Fは一部屋
あって後は屋上になっています
その部屋で毎週土曜
日は、習字教室があってます もちろん先生は私・・・とい
いたいところですがそんなはずはなく、主人の姉が先生で
す
生徒さんは、小学生・中学生・高校生・大学生・大人まで
いられるみたいで、前は娘たちも習っていました 何より
ちょっと筆で書くものは、書いてもらっていて大助かりです

姉の作品 玄関に掛けてます


最近涼しくなったのですが、今朝は暑くエアコンいれまし
た

ところで洗たくは3Fに干しているのですが、3Fは一部屋
あって後は屋上になっています

日は、習字教室があってます もちろん先生は私・・・とい
いたいところですがそんなはずはなく、主人の姉が先生で
す

生徒さんは、小学生・中学生・高校生・大学生・大人まで
いられるみたいで、前は娘たちも習っていました 何より
ちょっと筆で書くものは、書いてもらっていて大助かりです


姉の作品 玄関に掛けてます

Posted by ふっこ at
13:38
│Comments(0)
2009年08月29日
ひろごんさん・スーさん来店されました!!
今日も宇土市は良い天気
です
さて一昨夜、釣舟・民宿・森屋のひろごんさんよりTEL
をもらい、昨日の午前中にひろごんさん・スーさん夫婦
そして息子さん3人で、息子さんのスーツを買いに来店
されました
今度の日曜日に着たいからとのこと・・・・・そして就・活
でも着たいとのことで、既製品スーツそして紺地にシャド
ーストライプのスーツを選んでもらいました
補正は股下のみでしたので、待ってもらうことに
・・・
その間主人はせっせと補正
私はひろごんさん・スーさんと、いろいろお話することが
出来ました
初めて会ったのに、何回かコメントでやりとりするうちに、
初めてという気がしなくって・・・ブログ繋がりってすごい
なとつくづく・・・・ほんと感謝です

お土産に頂きました いぐさが中にはいっていて、
防臭効果があるそうで、靴の中に入れてます


さて一昨夜、釣舟・民宿・森屋のひろごんさんよりTEL

をもらい、昨日の午前中にひろごんさん・スーさん夫婦
そして息子さん3人で、息子さんのスーツを買いに来店
されました

今度の日曜日に着たいからとのこと・・・・・そして就・活
でも着たいとのことで、既製品スーツそして紺地にシャド
ーストライプのスーツを選んでもらいました

補正は股下のみでしたので、待ってもらうことに

その間主人はせっせと補正

私はひろごんさん・スーさんと、いろいろお話することが
出来ました

初めて会ったのに、何回かコメントでやりとりするうちに、
初めてという気がしなくって・・・ブログ繋がりってすごい
なとつくづく・・・・ほんと感謝です


お土産に頂きました いぐさが中にはいっていて、
防臭効果があるそうで、靴の中に入れてます

2009年08月28日
剪定をしました!!
今日も宇土市は晴れ
てます・・・・・・が風が強く、家の中は
ムシムシします 雨になるのでしょうか 雲行きがだんだん
怪しくなり
・・・・・
店の前の駐車場の横に看板があるのですが、一昨日その
下のつげ(?)がかなり伸びていたので剪定しました
う~ん我ながらうまくいったと屋根替えの何とかではありま
せんが、1人喜んでいました
・・・・・
そして昨夜、釣舟・民宿・森屋のひろごんさんより、TELを
もらいました 続きはまた明日



ムシムシします 雨になるのでしょうか 雲行きがだんだん
怪しくなり

店の前の駐車場の横に看板があるのですが、一昨日その
下のつげ(?)がかなり伸びていたので剪定しました

う~ん我ながらうまくいったと屋根替えの何とかではありま
せんが、1人喜んでいました

そして昨夜、釣舟・民宿・森屋のひろごんさんより、TELを
もらいました 続きはまた明日



Posted by ふっこ at
14:55
│Comments(4)
2009年08月27日
秋冬物のオーダースーツを注文されました!!
今日も宇土市は良い天気
です
もう朝は窓開けたら涼しい風が入り、もうエアコンも入れ
なくていいようです
昼間、店はエアコンいれてますが
・・・・・
そしてもう8/27、実に早いものです
午前中秋冬物のオーダースーツを注文されました
4~5日前にはいったばかりで、品揃えはバッチシです
仕事でも着たいとのことでウールの中にポリエステルの
混じったものを選んでもらいました
ウールにポリエステルが混じると硬くはなりますが、その
ぶん強くなるからです


もう朝は窓開けたら涼しい風が入り、もうエアコンも入れ
なくていいようです

昼間、店はエアコンいれてますが

そしてもう8/27、実に早いものです

午前中秋冬物のオーダースーツを注文されました

4~5日前にはいったばかりで、品揃えはバッチシです

仕事でも着たいとのことでウールの中にポリエステルの
混じったものを選んでもらいました

ウールにポリエステルが混じると硬くはなりますが、その
ぶん強くなるからです


2009年08月26日
金婚のご夫婦来店!!
今日も宇土市は良い天気
です
朝など洗たく干していてほんと秋の気配を感じます
しかし、昼間はまだまだ暑いですが
・・・・・
午前中夫婦で来店され、そのお客様は今年金婚式を迎え
られ、敬老会で表彰されます その時来ていくスーツを作
っていただきました
そうそう、先日の熊日新聞に載っておられました
もんろん短納期で、生地は春夏物で作っていただき,シャ
ツもあわせて買っていただきました


朝など洗たく干していてほんと秋の気配を感じます

しかし、昼間はまだまだ暑いですが

午前中夫婦で来店され、そのお客様は今年金婚式を迎え
られ、敬老会で表彰されます その時来ていくスーツを作
っていただきました

そうそう、先日の熊日新聞に載っておられました
もんろん短納期で、生地は春夏物で作っていただき,シャ
ツもあわせて買っていただきました


2009年08月25日
地蔵祭りは9万人の人出でした!!
今日も宇土市は良い天気
です 朝は秋の風になってるみ
たいです
8/23・24の地蔵祭りは無事終わりました
昨夜の民謡パレードは、各種団体より総勢914名の参加で
した
そして何より、2日間で9万人の人出でにぎわいました
これは最高だったそうです
そして今日より平常に戻っています



たいです
8/23・24の地蔵祭りは無事終わりました

昨夜の民謡パレードは、各種団体より総勢914名の参加で
した

そして何より、2日間で9万人の人出でにぎわいました
これは最高だったそうです

そして今日より平常に戻っています



Posted by ふっこ at
13:45
│Comments(4)
2009年08月24日
地蔵祭り2日目
今日も宇土市は良い天気
です
毎年、雨
の心配をかなりしますが今年すごく良い天気に恵まれました
地蔵祭り2日目です
昨日はいろいろとありましたが、無事終わりホット一安 ・・・・・
午前中は、各老人福祉施設のマイクロバスが次から次へと・・・・後ろには
”つくりもの見学中”と書いてあります
そして11時から、つくりもんの審査結果が発表、主人たちは銀賞でした
。 それと技能賞その他を頂くことが出来ほっと一安心したようです

私の町内の後二基は銅賞でした



毎年、雨


地蔵祭り2日目です

昨日はいろいろとありましたが、無事終わりホット一安
午前中は、各老人福祉施設のマイクロバスが次から次へと・・・・後ろには
”つくりもの見学中”と書いてあります

そして11時から、つくりもんの審査結果が発表、主人たちは銀賞でした



私の町内の後二基は銅賞でした


Posted by ふっこ at
15:22
│Comments(0)
2009年08月23日
今日から地蔵まつりです!!
今日も宇土市は良い天気
です
いよいよ今日から地蔵祭りです
昨夜、つくりもん無事駐車場から私の店の前に
運ぶことが出来ました
また夕方の6時から歩行者天国になります
時間がある方はぜひおいでください
昨夜、作成中のところを写真撮ることが出来ました



下の写真は完成です




いよいよ今日から地蔵祭りです

昨夜、つくりもん無事駐車場から私の店の前に
運ぶことが出来ました

また夕方の6時から歩行者天国になります

時間がある方はぜひおいでください

昨夜、作成中のところを写真撮ることが出来ました



下の写真は完成です



Posted by ふっこ at
15:32
│Comments(2)
2009年08月22日
いよいよ明日から地蔵祭りです
今日も良い天気
です
我が家では洗濯物は3Fに干しているのですが
涼しい風が吹いてきました
ま昼間はばりばり
暑いですが
・・・・・・
明日から地蔵祭りです
朝から電気店(?)の方がちょうちんをさげたりし
ていられました
また、夕方から主人たちはつくりもん作ってます
今駐車場で作っていて、今夜私の店の前に運ん
できますので、その様子写真撮ろうと思ってます
また、ある新聞社からも写真撮りに来られる予定
です それではまた明日

我が家では洗濯物は3Fに干しているのですが
涼しい風が吹いてきました

暑いですが

明日から地蔵祭りです

朝から電気店(?)の方がちょうちんをさげたりし
ていられました

また、夕方から主人たちはつくりもん作ってます

今駐車場で作っていて、今夜私の店の前に運ん
できますので、その様子写真撮ろうと思ってます
また、ある新聞社からも写真撮りに来られる予定
です それではまた明日

Posted by ふっこ at
16:52
│Comments(4)
2009年08月21日
明後日から地蔵祭り
今日も宇土市は晴れ
てます
そして明後日(23日)から地蔵祭りです
宇土の町内ではあっちこっちでつくりもん作ってます
私の町内(2丁目)は3基つくってます
主人たちは1基です
「どのくらい出来たの」と尋ねると6割くらいとのことで
え~間に合うのと私なんか毎年、思っているような気
がします・・・・が当日は無事出来ているような・・・・
私はというと毎晩下の娘をモデルに浴衣と格闘・・・・・
さっさっと着せたいと思うもので、あはは
当日(23日)は、下の娘は市民吹奏楽団として特設ス
テージで浴衣着て演奏します
主人は商店会のイベントがあり、でかけます
私は昼間はお寺参り、帰って手料理もする予定です
娘たちも手伝ってくれるので大助かり もつべきは・・・
とでも言いましょうか 感謝です
・・・・・・
そして夜はもちろん娘の演奏を聞きに出かけます
みんな23日は、ばたばたですが、楽しいものです
そして24日は民謡パレードに出ます これまた楽しみです


そして明後日(23日)から地蔵祭りです

宇土の町内ではあっちこっちでつくりもん作ってます
私の町内(2丁目)は3基つくってます

主人たちは1基です
「どのくらい出来たの」と尋ねると6割くらいとのことで
え~間に合うのと私なんか毎年、思っているような気
がします・・・・が当日は無事出来ているような・・・・

私はというと毎晩下の娘をモデルに浴衣と格闘・・・・・
さっさっと着せたいと思うもので、あはは

当日(23日)は、下の娘は市民吹奏楽団として特設ス
テージで浴衣着て演奏します

主人は商店会のイベントがあり、でかけます

私は昼間はお寺参り、帰って手料理もする予定です

娘たちも手伝ってくれるので大助かり もつべきは・・・
とでも言いましょうか 感謝です

そして夜はもちろん娘の演奏を聞きに出かけます

みんな23日は、ばたばたですが、楽しいものです
そして24日は民謡パレードに出ます これまた楽しみです


Posted by ふっこ at
15:48
│Comments(0)
2009年08月20日
今日のリフォームは・・・・
今日も宇土市は晴れ
てます
最近は、リフォームが多いのですが特に女性のお客様が
多いようです
昨日は年配の女性のお客様でした
ニットでウエストがゴムになったスラックスを、
はきにくいから、脇にファスナーをつけてくださいとのこと
でした よって、左脇にファスナーをつけることにしました
ただファスナーをつける事は出来ますが、生地がないの
でファスナーがみえてしまいます
そこを確認したら、かなり考えた結果それでも良いとのこ
とで引き受けることにしました


最近は、リフォームが多いのですが特に女性のお客様が
多いようです

昨日は年配の女性のお客様でした

ニットでウエストがゴムになったスラックスを、
はきにくいから、脇にファスナーをつけてくださいとのこと
でした よって、左脇にファスナーをつけることにしました

ただファスナーをつける事は出来ますが、生地がないの
でファスナーがみえてしまいます
そこを確認したら、かなり考えた結果それでも良いとのこ
とで引き受けることにしました


2009年08月19日
当店は・・・
今日も宇土市は良い天気
です
さて、当店は紳士服店です
現在はオーダーとリフォームをメイーンに展開しています
オーダーは春夏物・秋冬物に分かれます
今は秋冬物の生地が入荷中です
もう一つのリフォームは、紳士・婦人はもとよりありとあらゆ
る補正をしています
店内です




さて、当店は紳士服店です

現在はオーダーとリフォームをメイーンに展開しています

今は秋冬物の生地が入荷中です

もう一つのリフォームは、紳士・婦人はもとよりありとあらゆ
る補正をしています

店内です



2009年08月18日
8/23・24は地蔵祭りです!!
今日 宇土市は晴れ
てます 朝から窓開けていたら
すずしい風が吹いてきました やっぱ盆が過ぎたんだな
とつくづく
・・・・・
昨夜は、踊りの練習にいきました
こんど8/23・24は宇土市の地蔵祭りがあります
24日に民謡パレードがあり、その練習が昨夜あったわ
けです
終わって帰ってくる途中、どこそこの町内でつくりもんの
作成中でした もちろん私の町内でも
・・・・・
23日の午前中まで作り、夕方から審査があります
そして、”宇土市商店会賞”もあります
この写真 女性の服処きぬやのふ~欄さんから作って
もらいました 裏には結ぶように針金がつけてあります
この場をかりていつもいつもありがとうございます



すずしい風が吹いてきました やっぱ盆が過ぎたんだな
とつくづく

昨夜は、踊りの練習にいきました

こんど8/23・24は宇土市の地蔵祭りがあります

24日に民謡パレードがあり、その練習が昨夜あったわ
けです

終わって帰ってくる途中、どこそこの町内でつくりもんの
作成中でした もちろん私の町内でも

23日の午前中まで作り、夕方から審査があります

そして、”宇土市商店会賞”もあります

この写真 女性の服処きぬやのふ~欄さんから作って
もらいました 裏には結ぶように針金がつけてあります
この場をかりていつもいつもありがとうございます



Posted by ふっこ at
14:37
│Comments(6)
2009年08月17日
おどりで使う付属を作りました!!
今日 宇土市は晴れ
てます やっぱ外は暑いで
す
今日は、おどりで使うハッピの付属 手甲・はちまき
おび・なるこ入れを作りました
これは玉名店に注文があった分です
布に芯がはってあり、手甲・おびはひっくり返すのに
かたくて手間がかかりました
おびです マジックテープで留めるようにしてあります

手甲です マジックテープで留めるようにしてあります

なるこ入れです 紐がついてて結ぶようになってます


す

今日は、おどりで使うハッピの付属 手甲・はちまき
おび・なるこ入れを作りました

これは玉名店に注文があった分です
布に芯がはってあり、手甲・おびはひっくり返すのに
かたくて手間がかかりました

おびです マジックテープで留めるようにしてあります

手甲です マジックテープで留めるようにしてあります

なるこ入れです 紐がついてて結ぶようになってます

2009年08月16日
今日のリフォームは、ジャケットです
今日 宇土市は晴天
です
お盆もあっという間に過ぎました
当店はお盆の間も普通に営業してました
しいて言うならば、昨日少し早めに閉めました
そして今日、朝から主人は本渡の店へ
店に出たらバイクがない・・・・・どうやらバイク
で出かけたみたいです
上の娘は仕事、下の娘は休みで家にいます
お盆が過ぎ、1週間後は地蔵祭りです
・・・・
その時に出すつくりもんを、今日より私の町内
では作成開始です ぜひあと何日か後は写真
UPしたいと思ってます
さて今日のリフォームは、ジャケットの袖丈ツメ
です ふつう、長いからとつめますが、虫喰いが
ありそれを隠す為との事で、3.5cmつめました


お盆もあっという間に過ぎました

当店はお盆の間も普通に営業してました

しいて言うならば、昨日少し早めに閉めました

そして今日、朝から主人は本渡の店へ
店に出たらバイクがない・・・・・どうやらバイク
で出かけたみたいです

上の娘は仕事、下の娘は休みで家にいます

お盆が過ぎ、1週間後は地蔵祭りです

その時に出すつくりもんを、今日より私の町内
では作成開始です ぜひあと何日か後は写真
UPしたいと思ってます

さて今日のリフォームは、ジャケットの袖丈ツメ
です ふつう、長いからとつめますが、虫喰いが
ありそれを隠す為との事で、3.5cmつめました


2009年08月15日
我が家のお盆 3!!
今日 宇土市は朝、雨
降ってましたがその雨も止
み今はばりばり晴れ
てます
昨夜は、親戚が集まりすごくにぎやかでした
夕方は墓参り、そして実家へ行く予定です
実家といっても同じ宇土市です
その前に我が家のご先祖様へ、お煮しめ等をお供え
します

み今はばりばり晴れ

昨夜は、親戚が集まりすごくにぎやかでした

夕方は墓参り、そして実家へ行く予定です

実家といっても同じ宇土市です
その前に我が家のご先祖様へ、お煮しめ等をお供え
します

Posted by ふっこ at
15:44
│Comments(2)
2009年08月14日
我が家のお盆 2!!
今日 宇土市は晴天
です
お盆の2日目
昨夜よりお煮しめ作ったり・・・・
今日は、朝・昼・おやつ・夕とお供えします
おやつにはおはぎを・・・と考えています
夜は親戚が集まるので、手料理をします
私は料理が好きなので、すごく楽しみですし、上の娘が
仕事が休みで手伝ってくれるので大助かりです


お盆の2日目

今日は、朝・昼・おやつ・夕とお供えします

おやつにはおはぎを・・・と考えています

夜は親戚が集まるので、手料理をします

私は料理が好きなので、すごく楽しみですし、上の娘が
仕事が休みで手伝ってくれるので大助かりです


Posted by ふっこ at
11:26
│Comments(4)
2009年08月13日
我が家のお盆!!
今日 宇土市は朝から雨
が降ってましたが、その雨も
10:30ごろには止み、外を見ると青空
になっていました
そして、わあ8月になった!!とこの間、思っていたのに
もうお盆の13日です
我が家では昨日、店閉めた後、はか掃除に行きました
本家なので仏壇があります ちょうちん出したり台を出し、
その上にお供え物置いたり
・・・・・
それとお地蔵さまも祀っているので、同じように台を出し
お供え物をします
そして今日、2ケ所のお寺からお参りに来てもらってます
夜からお膳に乗せ、お煮しめなどをお供えします
お膳、お茶碗は漆塗りです
昨夜木の箱から出していたら、明治と記載してあり・・・と
いうことは100年立つてるんだとびっくり、ていねいにあつ
かわなければとつくずく
この器にごはん、お煮しめなどをいれ、仏様に・・・

お供え物です


10:30ごろには止み、外を見ると青空

そして、わあ8月になった!!とこの間、思っていたのに
もうお盆の13日です

我が家では昨日、店閉めた後、はか掃除に行きました

本家なので仏壇があります ちょうちん出したり台を出し、
その上にお供え物置いたり

それとお地蔵さまも祀っているので、同じように台を出し
お供え物をします

そして今日、2ケ所のお寺からお参りに来てもらってます
夜からお膳に乗せ、お煮しめなどをお供えします
お膳、お茶碗は漆塗りです

昨夜木の箱から出していたら、明治と記載してあり・・・と
いうことは100年立つてるんだとびっくり、ていねいにあつ
かわなければとつくずく

この器にごはん、お煮しめなどをいれ、仏様に・・・

お供え物です

Posted by ふっこ at
12:22
│Comments(4)
2009年08月12日
今日のリフォームは、パンツの裏地取替えです
今日 宇土市は晴れ
てますが、朝からはすごい雨が降り
しばらくして雨
は降り止みました その後は晴れてるみた
いです
さて、2~3日前女性のお客様来店されました
「このパンツの裏地が破れたので、取り替えてほしい」との
こと つづけて
「裏地半分切りました」とも
・・・・・
その下から裏地をはぐことにしました


しばらくして雨

いです

さて、2~3日前女性のお客様来店されました

「このパンツの裏地が破れたので、取り替えてほしい」との
こと つづけて
「裏地半分切りました」とも

その下から裏地をはぐことにしました

