2009年05月26日

梅味噌作りました

今日  宇土市は曇りicon02
朝から、長袖のシャツを着ていたのですが
あまりにも、ムシムシして暑いので、たまり
かねて半そでに着替えましたface13
さて、昨日またまた梅をいただきましたface08
う~ありがたいicon59 何を作ろうかとネットで調
べてたら、梅味噌の存在を知り、さっそく作っ
てみましたicon100
梅を一晩水につけ、きれいに洗い、へたを取る
味噌、砂糖を口の大きなびんにいれ梅を入れ

梅味噌作りました



梅酢が出るため、大きな容器がよいと思います
(私も移し変える予定です)
混ぜる為、口の広いものがよい

梅味噌作りました



5/22に作ったカリカリ梅です
半分だった汁も梅酢がでてこんなになりました
あまり付けておくとカリカリしなくなります
1週間くらいかな・・・・様子見てくださいface15


Posted by ふっこ at 16:47│Comments(10)
この記事へのコメント
ふっこさん、梅味噌はじめてみました。

もう自分で作るよりふっこさんの所へ食べに行ったほうが早いですね 笑
Posted by yuimamayuimama at 2009年05月26日 17:09
yuimama さんへ

こんにちわ☆
え!!食べに・・・・・
うれしい限りです!!
  *(^O^)*
Posted by ふっこ at 2009年05月26日 17:55
私も今年は梅を頂いたので、梅味噌も作ってみました。
その節は、ご指導!有難うございました。
かりかり梅はこうなるのですね。
梅味噌の写真UP!  なるほど!!
またまた、ありがとうございます。
Posted by レンズまめ at 2009年05月26日 19:24
梅味噌!美味しいらしいですね。

うちも先日、主人が
たくさん梅をもらってきて
梅酒、梅シロップ、梅醤油?をトライしてました。うまくできたらUPしますね^^;
Posted by ミモリ at 2009年05月26日 20:17
梅味噌(・・?)初耳です!
Posted by おちゃ at 2009年05月27日 09:05
あ~、梅もちぎらなくては・・・。
今日は、雨です(T_T)。
Posted by 梅子 at 2009年05月27日 09:27
レンズまめ  さんへ
作られました!!
ご指導だなんて・・・・
よかったです無事出来て
  *(^O^)*
Posted by ふっこふっこ at 2009年05月27日 13:48
ミモリ  さんへ
わあ~いろいろと、作られたんですね
楽しいですね!!
  *(^O^)*
Posted by ふっこふっこ at 2009年05月27日 13:52
おちゃ  さんへ

酢味噌をイメージしてください
  *(^O^)*
Posted by ふっこふっこ at 2009年05月27日 13:56
梅子  さんへ
梅ちぎりに、行かなければ
と思ってたら、梅が来ました
  *(^O^)*
Posted by ふっこふっこ at 2009年05月27日 13:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。